マウスとマウスカバー
最近、会社で使っているPCのマウスが不調です(>_<)。
すべりが悪く、マウスパッドの上ですぐつっかえてしまいます。
ボールを出して中をお掃除してあげても、もうあまり効かないみたいです。そもそもイマドキ光学式じゃないマウスってどうなのよ?って感じですよね。
高いものでもないのに、ケチケチな会社です(T_T)。
こっそり家からマイマウスを持ってきて交換したいものですが、勝手に自分のものを使っていると、何かエラーが起きた時にガッツリ怒られそうなので、今のところ我慢しています。
家ではノートPCですが、うさみはあのフラットポイントというのがうまく使えないので、ノートでもマウスをつけています。
1つはPCと一緒に買った色気の無いマウスですが、もう一つはこれ、フィンランドのテキスタイルブランド、マリメッコのデザインで、「プリマヴェーラ(春)」という名前の可愛いマウスちゃんです(^○^)。
| 固定リンク
コメント
仕事に支障をきたすといって新しいマウスを買ってもらえないのですか?わたしの会社では、「不便だからどーにかしてよ」意見箱というのがITサポートにあって、改善のお願い(まぁ、要求ですが)できるようになっています。一応ヘンジはくれます。対応してくれる(できる)かどうかはベツ問題ですけどね(笑)
会社のルールでOUTLOOKの容量が決められています。制限を越えるとメールの発信ができなくなり、大容量のメールを大量に受け取る人にはとても不便です(!)と昨年直談判したところ、容量を5倍に増やしてくれました。
投稿: アラベスク | 2006年4月25日 (火) 09時26分
うさみは、お気に入りをマリメッコしなかった。
投稿: BlogPetの白うさ | 2006年4月25日 (火) 12時50分
>アラベスクさん
頼めば買って貰えるはずですが、面倒なのですよ・・・ITも人手不足なので些少なことで手を煩わすのも可哀想だったりするのです。
>白うさ
今回のコメントは結構ナイスですよ(#^.^#)
投稿: うさみ | 2006年4月25日 (火) 21時07分
IT部門に限らず、総務や人事はわが社では社員を顧客とするサービス部門ってことになってます。だから、(サービス部門に対しては)ここが不便、こうしたほうが便利になるって結構好き勝手言ってますよ。
総務やジンジなんて一番ハタラキが悪いと(全社的に)思われているので、気の毒などという感情はわいてこない・・・のです。
投稿: アラベスク | 2006年4月27日 (木) 15時10分
はじめまして徐 向陽と申します。
「ねずみのマウスカバー」は、きれいですが、どこで買えますか?
ネットで調べましたが、どこでも、冬用マウス・カバーを売っていません。
きれいマウスカバーを販売すれば、売れるはずなのに、なぜこのような商品を製造する会社は、いないかを理解しがたいです。
投稿: | 2015年1月 5日 (月) 20時49分