ツボ
以前ニュージーランドの牧場ツアーで「羊の毛刈りショー」を見たとき、「腹側の毛を刈る時は、このへんを押すと羊はぴっと脚を伸ばすんだ。そうすると楽に刈れるんだ!」とクロコダイル・ダンディー風(たとえが古い!)のおじさんが実演してくれました。
人間だったら脇の下のあたり、前足の付け根の内側でした。
わんこも、同じところがツボなようです。少なくとも、うちのおうじはそうです。
前足を曲げている状態で、そこを押すとピッと脚が伸びます。
← 脱力中のおうじ
人間だとそのへんはちょうど肩こりのツボで、こっている時押されるとかなり痛いです(>_<)が、ここをほぐすと結構楽になります。
うさみは自分が肩こり腰痛持ちでマッサージ好きなので、わりと人をもんであげるのも上手いつもりです(自分がこらない方って、押されて気持ちいい場所も強さの加減もわからないんですよね。)。
たまに妹すまっぺに頼まれて肩やら全身やらをもんであげますが、だいぶ力がいるので、お店のように何十分もは出来ません。疲れてくると、「後はおうじにやってもらってよ。」と、おうじを背中にのせてやります。
もっと大きなわんこなら、背中にのって体重をかけてくれるだけで効果があると思いますが、おうじはダイエット中とは言えチワワですので、全然刺激にはなりません(^_^;)。
| 固定リンク
コメント
おうじ、いい具合に力抜けてますね。(笑)
ぷくも背中に乗っけてみましたが、同じくちっこいので何の刺激にもなりませんでした。
投稿: ノリ@NZ | 2006年7月25日 (火) 18時16分
>ノリさん
コメントありがとうございます。
そうですね~、おうじはよくこうやって脱力しています。
ぷくちゃんはおうじよりずっと体重が軽そうなので、乗られていても感じないかもしれませんね(^◇^)
投稿: うさみ | 2006年7月25日 (火) 23時34分