« こんな漫画を読みました~「チャングム」 | トップページ | この映画を見ました~「プラダを着た悪魔」 »

2006年11月21日 (火)

うさみのラグジュアリー

うさみのうさぎグッズコレクションに、新しくこんなものが加わりました。

Gardenrabbit
エスティ・ローダーから毎年クリスマスに発売される練り香水2006年バージョンの1つ、ガーデンラビットです。中身の香りはホワイトリネン。
飾っておくだけで贅沢で幸せな気持ちになれるコレクションアイテムです(*^_^*)。かなりお値段の方も豪華でしたが、どうしてもうさぎが欲しくてゲットしてしまいました。

これって贅沢、ラグジュアリーだなあと思いつつ、先日参加した京都服飾文化研究財団主催のリレートーク「いま、ラグジュアリーとは」の内容を思い出しました。

現代のラグジュアリー(Luxury 豪華なもの、快適な状態、贅沢品)とは何か、というテーマで4人のスピーカー(ロボットクリエイターの高橋智隆さん、コスチューム・アーティストのひびのこづえさん、文化人類学者の船曳建夫さん、フランス文学者の鹿島茂さん)がそれぞれのお仕事を踏まえてお話され、面白かったです。

うさみにとってラグジュアリーって何だろう、とあらためて考えてみました。

練り香水のような「自分へのご褒美」は、たまに手に入れられるから楽しくて、贅沢だと感じるんですよね。それに物がラグジュアリーなのって空しいかも(-_-;)。

例えば、快晴で暑くもなく寒くもない日、いっぱいの公園に愛犬を連れてお散歩に行き、帰って来たらのんびりと好きな本を読みながらお昼寝、起きたら好きな映画でも見ながら夕ご飯にする・・・そんな一日が貴重で贅沢なのかなあと思います。

|

« こんな漫画を読みました~「チャングム」 | トップページ | この映画を見ました~「プラダを着た悪魔」 »

コメント

うさぎグッズ、可愛くて良いですね~。
お月見の頃なんかもデパートに行くと可愛い食器とか出ていて欲しくなりますよね。私は一応我慢しますけど・・うさみさんは買っちゃいます?(笑)
ラグジュアリーってインテリアなどのイメージが強かったんですけど(無知ですね~でも「快適」という点では当てはまるのかな^^;)、「豪華なもの」だったのですね。勉強になりました。

投稿: ofuu | 2006年11月22日 (水) 18時46分

こんばんは(^_^)
わぁ~、素敵ですね。
練り香水という物が、あるのですね。
はじめて知りました。
ほんとに、こういう素敵なうさぎグッズが
あると幸せ気分になりますね。
うさみさんの宝物ですね。

そして、うさみさんの例え話に
うん、うん、そうだなって思いました。
そんな一日は、まさに貴重で贅沢って
思います(^_^)

投稿: りる | 2006年11月22日 (水) 21時29分

うさみさんって優雅な日々をお暮らしですね。ちゃんと~自分へのご褒美を考えておられます。充実した生活があるからこその余裕だと思うのです。

私もそうなれたならばなと思っております。
問題山積のいま・・・出口すら見えない状態なのです。「リラックスして落ち着け」と自分に言い聞かせてはいるのですが。

うさみ流の生き方を範としたいです。

投稿: ぷりちゃん | 2006年11月23日 (木) 11時12分

>ofuuさん
うさぎグッズを集めているわけではないのですが、いいな~と思うものが「うさぎ」だとつい買ってしまいます(^◇^)

>りるさん
つい物欲に走りがちなのですが、もっと当たり前のようで貴重なものを大切にしなきゃなあと戒めてます。

>ぷりちゃんさん
自分へのご褒美が多すぎて、甘すぎとも言えますが、大人になると自分しか自分を甘やかしてくれる人はいないし、いいかな~と思ってます(^^ゞ。

投稿: うさみ | 2006年11月23日 (木) 21時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うさみのラグジュアリー:

« こんな漫画を読みました~「チャングム」 | トップページ | この映画を見ました~「プラダを着た悪魔」 »