愛犬と一緒に
フィギュアスケートの浅田真央選手が、エキシビションで愛犬エアロちゃんと一緒に踊っている写真を見ました。
いくら名スケーターの愛犬でも、さすがに一緒に滑った経験はあまりないのか、固まっている表情が可愛かったですね(^○^)、ちょっと可哀相な気もしましたが・・・。
愛犬といろんな体験を一緒にしたい、あちこち一緒に行きたいというのは誰しも思うことなのでしょう。
うさみ家の愛犬おうじも、小さい時からあちこち連れ出されています。
わんこと一緒に泊まれる宿は、近くは都内のフォーシーズンズホテル(一流ホテルですが、小型犬ならわんこも泊まれます。まわりにお散歩コースもあってオススメです。)から、熱海・伊豆・山中湖など、宿泊経験ありです。
車がないのでどこに行くのも公共交通機関利用、キャリーバッグの底でおとなしく運ばれています(^_^;)。
街中へのお出かけも大好きです。
表参道や銀座の大通りを我が物顔で練り歩き、まわりのお姉さんお兄さんから「可愛い~」「ちいさ~い」「眼が大きいね~」と声をかけられるのが楽しくて仕方ないナルシスト犬(-_-;)。
一度連れて行って大失敗だったのが、花火大会(T_T)。
川端で涼しくて気持ちがいいだろうと思っていたのですが、大きな音が苦手だということをすっかり忘れていて、怖い思いをさせてしまいました。
犬も入れるレストランに連れて行ってもらうのは大好きです。
寒い&暑い時期以外なら、テラス席で人間は美味しくお食事、おうじは椅子にのせたキャリーバッグの中でお付き合いです。
サービスの方が通るたび、いい匂いのするお皿を首が追いかけるし、お隣の席で自分の好物を召し上がっているとずーっと物欲しげに眺めているし、体に似合わぬ食い意地の大きさをさらけ出しますが、吠えたり動いたりはしないので、お店にも周りのお客様にもご迷惑はおかけしていないかと・・・(^_^;)。
最近たくさん出来てきたドッグカフェ、うさみの地元には残念ながら専門のドッグカフェはまだないので、コーヒーチェーン店のテラス席をたまに利用します。
ここはテラス席というより、お店の外にパラソルとテーブルをおまけで出してみました、という程度なので、埃っぽいし、テーブルはがたつくしで、あまり人間は快適ではありません。それでも人通りが多くて注目度が高いし、たまにパンやパスタのかけらが落ちていたりして(拾い食いする前に人間が気付いて取り上げてます)、おうじは好きなようです(-_-;)。
もっと短時間で楽に行けるのなら、わんこ天国イギリスにおうじ連れで行ってみたいですねえ・・・大型犬が多くておうじはビビるだけかもしれませんが(^◇^)。
| 固定リンク
コメント
おうじちゃんはあちこちお出掛けしてたんですね。羨ましいお話です。
ぷりは車が大嫌いですから、遠出は出来ません。海も知らないのですから・・・。
井の中の蛙状態・・・家の周りをうろうろ~しているだけです。考えてみたら、可哀想な気もします。
16㌔近くある子をバッグでというわけにもいきませんものね。
投稿: ぷりちゃん | 2007年1月 5日 (金) 21時40分
キャリーバッグの中でおとなしくして、おうじちゃんエライですね~。しつけが良いのかな?
ワンコは大きな音は苦手ですよね。主人の実家で以前飼っていた犬も花火が大嫌いでした。大きなやつだけでなく小さなオモチャの花火でもダメで、散歩に行って花火の音がすると一目散に逃げ帰ってきていたそうです(^_^;
投稿: ofuu | 2007年1月 6日 (土) 17時40分
>ぷりちゃんさん
そうですね、気軽にあちこち行けるのも小型犬ならではなのですよね。
車に乗れれば、大きなわんこでも泊まれる宿もあるのですが・・・でも自分のおうちが一番だと思いますよ!
>ofuuさん
チワワは犬種として内弁慶らしいので、わりと外ではいい子です。
人間より鼻と耳がいいので、花火とか雷とか台風はダメなんですよね。
投稿: うさみ | 2007年1月 6日 (土) 21時08分