シャンプーの匂い
ある匂いをいい香りだと思うか、嫌な匂いだと思うかは、個人的な感じ方の違いによるところもあれば、その時の体調や気分に左右されることもあるのかと思います。
今朝の電車で、
「うっ、強烈なシャンプーの匂い・・・香水?じゃないよね??鼻にツンと来る人工的な匂いでうさみは苦手(T_T)。」
こっそり左右を伺うと、左隣のOLさん風お姉さんが匂いのモトでした。
セミロングのストレートが、雫こそ垂れていないものの、びっしょりと濡れていました・・・。朝シャンしたのに乾かす時間がなかったのでしょう。
そのお姉さんが降りるまで、うさみはずっと右を向いて鼻の穴を閉じ気味にしてました(^_^;)、それでもたまに匂いの粒子が鼻に飛び込んできて、うう(>_<)、と唸りたいところでした。
あそこまで濡れた髪で外出しては、髪にも良くないし、カゼひきますよ、お姉さん・・・。そしていくら濡れ髪でもあれほどシャンプー臭がするのは、すすぎが足りないんじゃないでしょうか・・・いえ、余計なお世話だとは思うんですけど(-_-;)。
シャンプーの香りが清潔感があって好き、と言う人にとっては、あれはいい香りなのでしょうか?
髪は無臭で洗い上げて、好きな香水を耳の後ろにたらすのが、うさみの好みです・・・。
以前、マスコットのハリネズミが好きで買ったジバンシイのプチサンボンは、シャボンの香りでシャンプーっぽいですね。
| 固定リンク
コメント
、、すいませんが、私は全く無頓着で、泡が出れば、、みたいな感じです。
ま、大体が、夏場はかなり短くしているのですからね!
投稿: ふくやぎ | 2007年7月30日 (月) 21時07分
おはようございます。
さらさらの髪にほのかに香るシャンプーの香り・・・
テレビのコマーシャルにも良くありますね。
でも、香りについての感覚は、私もうさみさんと同じです。
毎朝、好みの香水をほんのり、まといたい私は、化粧品も匂いの強い物は敬遠してしまいます。
増して香りは、湿度や温度によってつよくなるもの、洗い髪で電車とは論外ですよね。
プチサンボン、娘の初めての香水として18歳のお誕生日にプレゼントしたものです。
その後、今彼女が使っているのはグランサンボン。
鼻の穴を閉じ気味に・・・
テクニック、教えてください!
鼻の穴を閉じられるのはラクダだけと思っていました。
もしかしてうさみさん、ラクダと仲良しですか?(笑)
投稿: aosta | 2007年7月31日 (火) 07時11分
なんでも度を越すと、マイナスになります。
良かれと思ってつけている香水も、悪臭に感じることもあります。
通りですれ違いざまのこと・・・強烈な香りに出会うことがあります。
ご本人は悦に入っているのでしょうね。
私は逆にお気の毒に思ってしまいます。
反面教師で・・・気をつけねばとも思ってしまいます。
おうじちゃんのシャンプーの香りは別ですからね。綺麗好きで羨ましく思います。
ぷりもそろ~そろかな?
投稿: ぷりちゃん | 2007年7月31日 (火) 20時16分
>ふくやぎさん
確かに泡がたたないと、綺麗になった気がしませんね、どうしてなんでしょうね?
>aostaさん
せっかく可愛い格好のお姉さんだったのに、あの洗い髪では台無しだな~と思って見ていました。
プチサンボンは香りの入門としてはとてもいいですよね。嫌味もなく、強すぎず。
鼻の穴を閉じ気味、というのは気分の問題かもしれないのですが、私は割と匂いに弱いので、嫌な匂いは吸い込まないようにすると少しはマシなような気がしています(^^ゞ
>ぷりちゃんさん
汗などを隠そうと思って香水をつけすぎるとかえって悲惨なことになりますものね、気をつけないといけませんね。
おうじのシャンプー臭は、抱っこするくらい近付かないとわからない程度でしょうか。
投稿: うさみ | 2007年7月31日 (火) 20時57分
おうじちゃん、綺麗好きなのですね~飼い主さんに似たのでしょうね(^^)
シャンプーもボディシャンプーも無添加を使っているので無香料です。最初は物足りなく感じましたが今では香りのあるものを使うと変な感じがします。
投稿: ofuu | 2007年7月31日 (火) 22時09分
>ofuuさん
おうじの綺麗好きは飼い主以上のようです(^_^;)。
香りのない心地よさに慣れると、人工の匂いが鼻につきますよね。
投稿: うさみ | 2007年8月 1日 (水) 21時12分